|
金屋町の暮らしの中から小さな出来事を綴ってみました。 金屋町っ子の息づかいが伝えれたらと思っています。 |
|||
Backナンバー | 2004年(平成16年)版 | 2005年(平成17年)版 | 2006年(平成18年)版 |
2007年(平成19年)版 | 2008年(平成20年)版 | 2009年(平成21年)版 | 2010年(平成22年)版 |
2011年(平成23年)版 | 2012年(平成24年)版 | 2013年(平成25年)版 | 2014年(平成26年)版 |
2015年(平成27年)版 | 2016年(平成28年 )版 | 2017年(平成29年)版 | 2018年(平成30年度)版 |
2019(平成31年令和1年度)版 | 2020年(令和2年)版 | 2021年(令和3年)版 | 2022年(令和4年)版 |
2023年(令和5年)版 | |||
2024年(令和6年) |
御印祭 |
6月19日(水)20日(木) 御印祭 令和6年度御印祭ダイジェスト 加賀藩主、前田利長公の命日に合わせ高岡鋳物の発祥の地(金屋町)から開祖利長公を偲び鋳物師の心意気を(弥栄節/通称やがえふ)踊りに思いを込めて6月19日前夜祭町流し、20日式典と開催されました。 今回は角田高岡市長さんの歌声から始まり市長さん、山本県会議員さん、横田市会議員さんの踊りも披露され華やかな開催となりました。 関連ページ: |
高岡西部小学校 |
5月14日(火) 高岡西部小学校へ弥栄節踊り指導 令和6年度4月に小学校3校が統合され高岡西部小学校として誕生しました。旧3校の運動服が混ざり合いカラフルな印象ですがそれぞれの運動会や金屋町の御印祭に弥栄節を披露してくれていました。(弥栄節/通称やがえふ)が共通のアイテムとなっていました。 関連ページ: |
やがえふ講習会 |
5月10日(金) 弥栄節踊り講習会 高岡ふれあい福祉センター 令和6年度弥栄節踊り一般公募講習会を行いました。(高岡市ふれあい福祉センター)御印祭に参加頂ける、金屋町周辺の保育園、小学校、中学校の先生方中心に一般公募の皆さん(33名)金屋町児童クのちびっこ、そして指導に当たる保存会メンバー含め総勢50名の講習会でした。90分の講習時間でしたが皆さんそれなりに習得されたようでした。 関連ページ: |
竹の棒寄贈 |
4月25日(金) 高岡西部小学校へ竹の棒100本寄贈 北日本新聞!弥栄節)保存会記事でにぎわいました 地元の3小学校が統合され高岡西部小学校へと新たな出発です。 それに合わせて保存会から男踊りのアイテム(白竹)を 100本寄贈いたしました。運動会や御印祭などで金屋町に伝わる民謡を 楽しみながら魅力を持って学んでください。 関連ページ: |
防火訓練 |
1月20日(土) 金屋町防火訓練 金屋町防火訓練が小雨の降る中実施されました。 先ごろの能登半島地震も有、町民皆さん気持ちを引締めて参加されていました 関連ページ: |
辰年 |
2024年 賀正 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします 元旦 関連ページ: |
ページの上へ |
|