金屋町日記 金屋町日記へHomeへ戻る

金屋町の暮らしの中から小さな出来事を綴ってみました。
金屋町っ子の息づかいが伝えれたらと思っています。

2010年(平成22年)





 最勝寺-獅子舞:仁
11月3日(水)
金屋町、最勝寺本堂修復完成記念

金屋町に3箇所ありますお寺さんの一つ最勝寺の
本堂修復完成記念催事がありました。

お祝いにお隣の射水市からの獅子舞が演じられていました。
太鼓と笛の音が響き渡り日本の心を感じました。

関連ページ:





 宗泉寺お稚児さん:仁
10月30日(土)〜31日(日)
金屋町、宗泉寺のお稚児さん

土日の両日、金屋町の宗泉寺にて法要が行われました。
土曜日は御開山大遠忌及び先住報恩忌の法要。
日曜日には晋山式の儀式があり先導するお稚児さん行列がありました。

晋山式(しんざんしき)とは(晋)進むと言う意味と(山)お寺には必ず
山号がありこの儀式によって山に進むつまり正式にそのお寺の住職に成るという大変おめでたい儀式とのことでした

関連ページ:





 金屋町楽市(浴衣で散策) 写:仁
9月18日(土)〜19日(日)
金屋町楽市inさまのこ開催される

「金屋町楽市inさまのこ」は、江戸時代以来の町並みと銅器工芸の職を残す高岡市金屋町全域を使って行う生活空間内展示です。ストリートマーケットとイベントを組み合わせ、工芸×生活×産業 が同居する“ゾーンミュージアム”で、 伝統産業活性化による文化拠点再整備を目指す事業です。

 今年は “ 花鳥風月・技 ”をテーマに、日本人が育んできた感性をあらためて見直し、千本格子の中にその世界観を創り出すことを目指します
 金屋町楽市実行委員会Hpより



関連ページ:弥栄節保存会(演)ページ金屋町楽市出演
      (人)ひとし特派員  金屋町楽市我が家編
        (人)梔子特派員   金屋町-楽市





金屋町金属工芸工房開設 写:仁
9月12日(日)
金屋町金属工芸工房(かんか)開設


金屋町石畳通りに若手工芸作家が中心となり手作りの
作品の製作展示など、また「ものづくり、人づくり、まちづくり」を目指して
工房兼ギャラリーが開設されました。

若者が集う場が出来たことに今後の活動に応援いたします

関連ページ:(町)ページ職人分布エリア3





(やがえふ)普及慰労会 写:久
8月9日(月)
弥栄節保存会、後援会懇親会
ホテルニューオータニ高岡


弥栄節保存会と後援会の合同による慰労会です。
(弥栄節)の普及や後援活動に感謝をこめて
ささやかな懇親会が毎年開かれます。
今年は70名ほどの有志が集われました
来年は金屋町開町400年の節目です、
大いなる話題で盛り上がっていました。


関連ページ:





御印祭  写:仁
6月19日(土)〜20日(日)
御印祭

金屋町恒例の御印祭です。加賀藩2代目藩主利長卿より
拝領した宅地を始め、多くの手厚い保護に対して
利長卿のご命日(旧暦では5月20日)に遺徳を偲ぶためのものです。


前夜祭には1300名余りの踊り子が石畳通りを演舞しました。

関連ページ:弥栄節保存会(演)ページ2010御印祭
      :梔子特派員,金屋町ページ御印祭







千保川石がきの草むしり 写:仁
6月13日(日)千保川清掃
(金屋町周辺)


今年も入梅まじかの日曜の早朝。
恒例の千保川の清掃(草むしりが主です)が
行われました。
毎年思うのですが、「千保川掃除の日は晴れの特異日」
だそうである。そう言われて見れば雨天中止は
記憶にないですね(笑)


関連ページ:



弥栄節保存会/一般講習会

講習会風景 写:仁
4月16日(金)18日(日)19日(月)
平成22年度 弥栄節一般講習会
(高岡ふれあい福祉センター)


今年の講習会も無事終わりました。
校下の保育園、小学校、中学校の先生方が中心でしたが
皆さん熱心に習得なさっていました。
参加者4月16日22名、18日12名、19日33名。
3日間延べ70名余りの参加者がありました。

「御印祭」にぜひ、いっしょに踊りましょうとの声掛けにみなさんの
笑顔がこぼれました。
皆さん!弥栄節/やがえふ を踊りましょう。

関連ページ:弥栄節保存会(演)のページ弥栄踊り講習会(一般公募)



ひな祭り(いきいきサロン)

ひなまつり 写:智
3月2日いきいきサロンひな祭り(旧金屋中町、般若宅)

あすはひなまつり、一足早い3月2日ですが
(いきいきサロン)ひなまつりの集いがありました。

生田流正絃社の水谷佳代先生をお招きいたしました。
先生のお琴の伴奏で、「ひなまつり」や「ふるさと」など歌い
演奏の後は、おいしい抹茶をいただきました。


参加者はそれなりにお年を召されてはいますが(笑)
いくつになってもひな祭りは楽しく、嬉しいものですね


関連ページ:



今年のえとの牛です

お正月  写:仁
2010年 賀正

新年明けましておめでとうございます。

本年もよろしくお願いいたします

正月早々除雪で始まりました(笑)
温暖化なんてどこへ行ったのと疑うばかりの大雪です
世の中の景気もいまひとつ。
どうぞ暖かな一年になりますようにお祈りいたします。


                                        元旦

関連ページ:


ページの上へ

ホームへ戻る