金屋町日記 金屋町日記へHomeへ戻る

金屋町の暮らしの中から小さな出来事を綴ってみました。
金屋町っ子の息づかいが伝えれたらと思っています。

2014年(平成26年)






NHK富山収録 写:仁
平成26年11月30日(日)
NHK富山放送:(富山人)
富山民謡プレミアム番組収録 :有磯正八幡宮


NHK富山放送局からのご依頼で(富山民謡プレミアム)番組収録が
有りました。あいにくの金屋町石畳み工事中ですので収録会場を
雨天でも気にすることなくできる金屋町近郊の有磯正八幡宮にて
番組を収録いたしました。
平成26年12月11日(木)午後6時頃からの(ニュース富山人)
にて放送されました。


NHK映像マップ(みちしる)に掲載される予定です。
http://www.nhk.or.jp/michi/


関連ページ
弥栄節保存会(演)ページ





ふいご祭り 写:仁
平成26年11月8日(土)
恵比寿講(ふいご祭り) :有磯正八幡宮


ふいご祭の鋳込み実演が催されました。
今回は青銅製の「薙刀」を鋳造され奉納されます。




関連ページ





金屋楽市 写:仁
平成26年9月20日(土)〜21日(日)
金屋町楽市inさまのこ


「金屋町楽市inさまのこ」は、江戸時代以来の町並みと銅器工芸の職を残す高岡市金屋町全域を使って行う生活空間内展示です。ストリートマーケットとイベントを組み合わせ、工芸×生活×産業 が同居する“ゾーンミュージアム”で、 伝統産業活性化による文化拠点再整備を目指す事業です

今年のテーマは(日常の美)


関連ページ:金屋町楽市

     : 弥栄節保存会(演)ページ
       : (人)金屋町のひとっしゃん(楽市)ページ





御印祭 写:仁
平成26年6月19日(木)20日(金)
2014年御印祭


高岡市の開祖でもある加賀藩二代目前田利長公の
ご命日に金屋町の鋳物産業発展のご恩を感謝したお祭です。
前夜祭に鋳物作業歌の(やがえふ)踊りを奉納します




今年は高岡市のアニメキャラクター(あみたん娘、カノンとセシル)が参加!
金屋町四季画像をバックに(やがえふ)を踊りました。
(製作:ゲキテック(株)

関連ページ御印祭2014:弥栄節保存会(演)ページ





千保川清掃 写:仁
平成26年6月8日(日)
6月千保川清掃


北陸地方は梅雨入り
北陸は平年より7日早く、昨年より13日早い。
恒例の千保川の清掃(草むしりが主です)が行われました。
天気通のご人曰く、「千保川掃除の日は晴れの特異日」
だそうである。
やっぱり、今年もいい草むしり日和でした(笑)



関連ページ





一般公募講習会 写:仁
平成26年4月21日(月)25日(金)28日(月)
やがえふ踊り一般講習会:高岡市ふれあい福祉センター体育館




弥栄節保存会のやがえふ踊りの講習会も無事終わりました。
今回は一般からの参加者も多く参加され
校下の保育園、小学校、中学校の先生方も熱心に習得されていました

参加者人数
21日(月)合計27名(男踊り146:女踊り13 )
25日(金)合計34名(男踊り15:女踊り19 )
28日(月)合計25名(男踊り13:女踊り12 )

関連ページ: 弥栄節保存会(演)ページh26-4講習会





台湾観光客 写:仁
平成26年3月26日(水)
台湾観光客がハーレーバイクで石畳み整列



台湾のハーレーダビットソンオーナーズグループ皆様御一行。
ハーレーバイク約20台で金屋町観光です。

日本の旅(昇龍道)の企画だそうで能登半島から高山市までの
台湾人のバイク旅行にて金屋町観光の一コマです


関連ページ:youtubeでUp!大画面でご覧ください(編集:金森仁志)





2月冬景色 写:仁
平成26年2月5日(水)
今季の雪景色は暖冬気味


なんと!異常気象は本物だった。
関東地方に大雪が降り、ここ北陸はいいお天気。
まるで逆転の日本列島でありました。

そして今年は冬季オリンピック、ソチ(ロシア)で冬の祭典。。


関連ページ(人)金屋町のひとっしゃん-金屋町雪便り





お正月  写:仁
2014年 賀正

新年明けましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします





                                        元旦

関連ページ:


ページの上へ

ホームへ戻る