|
金屋町の暮らしの中から小さな出来事を綴ってみました。 金屋町っ子の息づかいが伝えれたらと思っています。 |
|||
2008年(平成20年) |
男女平等EXPO高岡2008にて |
平成20年11月1日(土) 男女平等EXPO高岡2008 高岡市は、男女平等・共同参画社会づくりの重要性と、 その実現に向けての姿勢を市内外に発信するために 男女平等・共同参画都市宣言を制定されたのです その記憲式典のオープニングに弥栄節保存会の出演がありました 関連ページ: 弥栄節保存会(演)ページ 男女平等EXPO高岡2008出演 |
金屋町楽市 |
平成20年10月25日(土)〜26日(日) 金屋町楽市 ストリートマーケット、イベントを組み合わせた工芸×生活×産業が同居する ”ゾーンミュージアムイベント” 美術館でもなく、展示用のアトリエでもなく 金屋町の家や通りを会場にしてのアートなミュージアム! 日本初の試みは大成功に終わりました。 主催は 高岡楽座(富山大学芸術文化学部、金屋町自治会、高岡市・・・他) 関連ページ: 弥栄節保存会(演)ページ 金屋町楽市出演 (人)梔子特派員 金屋町−金屋町楽市 |
オープニングテープカット 写:仁 |
平成20年7月20日(日) 高岡映画資料館オープン! 高岡市内で撮影された映画・テレビドラマ作品の写真や小道具、 ポスターや台本など関連資料を展示する記念館がオープンしました。 高岡市長、県議、市議長など列席されテープカットがありました。 これは旧(8月のクリスマス記念館)を改装されたものです。 開館日:土・日・祝日 10:00〜17:00 無料 関連ページ: 高岡映画資料館オープン |
アバンサルフェスタにて 写:仁 |
平成20年6月22日(日) アバンサルフェスタ2008 金屋町から500mほど離れたところに(財)高岡市婦人生活研究所が主催する アバンサルプラザ高岡(旧婦人の家)があります。 そのアバンサルフェスタ2008のオープニングを飾ることとなりました。 関連ページ:弥栄節保存会(演)ページ アバンサルフェスタ2008 |
御印祭 写:仁 |
平成20年6月19日(木) 〜20日(金) 御印祭! 御印祭実行委員会がとりしきる開催が2年目を迎えました。 今までの3年ごとの持ち回りの当番町とはちがい準備から 本番までの流れのよさに実行委員会の皆様には御礼申し上げます。 関連ページ:弥栄節保存会(演)ページ 御印祭2008 |
囃し方練習風景 写:仁 |
平成20年6月14日(土) 御印祭練習始まる! やがえ節が金屋町っ子に一番似合う季節となりました。 いよいよ6月19日〜20日と金屋町の一大イベント(御印祭)が始まります。 前夜祭の19日に鋳物師ゆかりの(やがえ節)町流しが繰り広げられます。 関連ページ: 2008御印祭日程表 |
西条小学校運動会 写:takao |
平成20年5月17日(土) 西条小学校運動会のやがえふ踊りの伴奏出演 初夏の香りが漂うこの季節。 地元の小学校では運動会の最後に(やがえふ)踊りを全校生徒が 踊ります。 今回生演奏で子供たちに(やがえふ)を踊らせてあげたいとの希望です。 保存会メンバーが出演してきました。 関連ページ: 弥栄節保存会(演)の西条小運動会ページ |
みこし 写:仁 |
平成20年5月14日(水) 有礒八幡宮(御神幸祭) 初夏を思わせる日差しの中 金屋町の近くの有礒八幡宮の(ごしんこうさい)がありました 高岡市指定文化財(平成13年1月)指定の この神輿は元禄9年(1696)に作られましたが、 天明年間(1781〜1788)に復興され 嘉永年間(1848〜1853)の大修理を経て現在に伝えられています。 全体を飾る金具に特徴があり、鋳物のまち金屋町の金工技術の粋を 集めて製作されたものです。 関連ページ: |
利長くん 写:久 |
平成20年4月26日(土)〜27日(日) 2008さまのこフェスタIN金屋町 2008/4/26(土)〜4/27(日):さまのこフェスタも8回目を迎えました 高岡市開町400年を来年に迎えプレイベントで盛り上がりました。。 千本格子のことを金屋町では古くから(さまのこ)と呼ばれています 加賀藩2代目前田利長が開町以来の 高岡鋳物発祥の地のなごりのたたずまい。 鋳物師たちが丹精こめた古い建築物が今も残っています そんなたたずまいに金屋町っ子の暮らしぶりを (さまのこフェスタ)で紹介します。 関連ページ::(人)ひとし特派員2008さまのこフエスタ (人)梔子特派員 さまのこフェスタIN金屋町 (祭)弥栄節保存会 (演)さまのこ2008ページ |
記念館 閉館 写:仁 |
平成20年3月31日(月) 映画(8月のクリスマス記念館)閉館 映画「8月のクリスマス」記念館 ≪鈴木写真スタジオ≫ 平成20年3月31日閉館となりました。 長い間有難うございました。 今後は思い出の記念館の画像でお楽しみください。 2年8ヶ月の間に全国から16,000人を超える来館者があったそうです。 記念館がなくなってもロケ地【高岡市金屋町】へ是非お越し下さい。 特産の高岡鋳物発祥の地。400年の歴史と人情がお待ち申し上げます。 関連ページ:映画「8月のクリスマス」記念館 ≪鈴木写真スタジオ≫ |
耳つぼマッサージ(^・^) 写:久 |
平成20年2月6日(水) 金屋町いきいきサロンの集い(中町・上町・東町) 神妙寺さまにて やすらぎ支援センターより3人のスタッフを招いて 冬場の「入浴」の注意点や、「冷え」と「風邪」の予防 について説明を受け、耳マッサージでつぼ刺激をしたり 筋力維持のための適当な運動をした後 美味しい”ぜんざい”を頂きました 寒い日が続きますが、女性〈年齢問わず)が集うと 賑やかな談笑が尽きず、御堂は一足早い春の陽気に 関連ページ: |
お正月の有礒正八幡宮 写:仁 |
2008年 賀正 新年明けましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします 今年は雪を踏みしめてのお参りとなりました でも、こんなもんじゃないね!北陸の冬は 温暖化ですがラニーニャ現象だそうなひょっとしたら 今年は大雪かもね。 では、いいことがありますようお祈りいたします。 元旦 関連ページ: |
ページの上へ |
|