ねっとこ金屋のホームへHomeへ 歴史のページへ 町並みマップのページへ 特派員ページへ やがえふのぺーじ 雑学話ページへ りんくページ

金屋町に伝わる鋳物師の作業歌 《やがえふ》
守り伝えたい郷土民謡です。


御 印 祭
(ごいんさい)

御印祭(やがえふ街流し)加賀藩二代藩主、前田利長公の威徳をしのんで
毎年6月19日〜20日、金屋町で行われるお祭りです
御印祭の(弥栄節/やがえふ)街流し
鋳物師達の熱き息づかいが伝わってきます

2023年(令和5年度)日程終了



やがえふ(男踊り)

弥栄節保存会

(やがえぶしほぞんかい)



金屋町に古くから伝わる
鋳物師の心意気(やがえふ)文化を歌と踊りで伝えます。
【史・踊・唄・活・演】と保存会のすべてを紹介します。
(動画で歌と踊りを伝授いたします)
舞台裏話など満載です!


2022年8月30日
 第44回サントリー地域文化賞 を受賞いたしました。
◎受賞理由:高岡の発展を支えた鋳物づくりの作業唄をルーツとする民謡「弥栄節」を、時代の変化や子どもたちの要望に応じてアレンジを加えつつ住民自ら保存・継承する取り組みが高く評価された。



★財団法人 情報処理教育研修助成財団主催の

ホームページコンテスト第9回マイタウンマップ.コンクールにてマイタウンマップコンクールへ
【チェニジア共和国賞】を受賞しました。2003/3/1



ミラレ金屋


.2008年度から10回開催してきた「金屋町楽市inさまのこ」の後継として、今年度から始める「ミラレ金屋町」は、金屋町の魅力を、“見て、知って、体験する“イベントです。

「ミラレ」とは、「〜してみてください」という意味の地元の方言。単純に伝統的な建物を“見る”だけではなく、実際に金屋町の通りを巡り、住民と会話し、その文化に触れ合うことで、町家に暮らす人々のリアルな生活を体感してください。
  
PHOTO集など(人)ページで
各特派員がUpしています
ご覧ください。