地図の会
南紀白浜温泉と熊野古道、高野山奥の院めぐり
車窓から見た円月島
![]() 紀三井寺 231段の階段に心臓バクバク |
![]() 5月に落慶法要されたばかりの 大千手十一面観音像とご対面 |
![]() 紀州・南部(みなべ)の南高梅 試食、梅干幾つ食べたかなぁ |
![]() 日本とは思えない景色でしょ |
![]() 夕日に輝く千畳敷 |
![]() やわらかいからって落書きは× |
![]() 泊まりは南国風な ホテルグリーンヒル白浜 |
![]() 太平洋に沈む夕日も綺麗だった露天風呂 景色は最高!! (ホテルのHPの写真) |
|
2日目は 三段壁観光からスタート エレベータで36m下の洞窟へ 熊野水軍の船隠し場所 洞窟に入り込んでくる海水 波が砕け散る様子は迫力満点 ひとりでは怖〜い |
![]() |
![]() |
![]() 熊野古道をチョコット散策 なかなか険しいのです |
![]() 世界遺産・・目指せ世界遺産 この時点では(^o^;) |
![]() 町石(ちょういし) 21日にお参りできたのも 幸せな事だったんですって ガイドさの説明を受け、皆 帰りは身代御守をもとめてました |
![]() 戦国武将、大企業など林立するお墓・お墓・ ・・の中に 前田家のお墓 |
![]() 高野山・奥の院 これより先は撮影禁止の 弘法大師御廟へ |
![]() |
![]() |