里の四季
4月13日
桜越しに見えるのは・・・
鍛治川沿いに桜が植樹されてたことは知ってました、でも
まだまだ、か細い苗木だったと思っていたのに・・・
![]() 何時のまにやらこんなに立派な桜並木に |
![]() まだ、五分咲きぐらいでしょうか? |
![]() まいうらに並んだ車が 今日の賑わいの証し |
![]() 苗箱に水を掛け、種もみを蒔き、土を被せる機械 人手が無いと機械に振り回されてしまいます |
![]() 叔父夫婦2組、弟一家3人、私、そして両親 スムーズに作業は進みます |
![]() 大正もちとコシヒカリ ハウス一杯に苗箱が並びます |
![]() 午後から吹きはじめた北風も ハウスの中へはは入れ込めません |
![]() 午後から晴れ上がった空に向かって こぶしを上げるコブシの蕾 |
![]() |
今年は寒い日が続いてたからでしょうが ようやく梅の花も満開に |
さみしかった里の庭に 春が一挙にやってきたようです |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |