ホーム           

金屋町




さまのこフェスタIN金屋町



”灯を楽しむ”

「さまのこ大賞」受賞作品
さまのこフォトコンテストにおいて


4月29日、4月30日
今年は7回目にないます
今年も最高のお天気に恵まれました


弥栄節踊り披露(ポケットパークにて)

鋳物史料館が完成しオープニングセレモニーが行われ
前庭ではお抹茶席が


今年の我が家

今年も 
高岡商業の高校生さん達が
ボランティアで店番のお手伝いに

素晴らしい、今村先生の生け花と
専従先生の行灯(書道)が飾られた 
蔵の前

いつもの火鉢、瓶かけも
違って見えます

上町通りの”ぜんざい
今年も上々の人気
雅楽の演奏
高岡市の新しい仲間福岡町の皆さん

鋳物資料館開館記念講演会が
 4月28日(土)午後5時30分(宗泉寺)でありました
(講師:麻生 圭子:エッセイスト)

講演会が終わり家に帰る通りは
ライトアップされ
普段とは違う趣が
日中は朽ちかけてる様に見える我が家が
暗闇の中にシルエットだけが灯され
石畳の通りも幻想的な道になってます みせの電灯を灯すと
さまのこ越しに中が良く見えます

玄関を開けて写真を撮っているので
ライトアップを楽しんで散策されてた方にも
みせの中も見ていただけました

夜景を撮るのが下手、いつも失敗ばかり
今回は家の前なので、じっくり時間を掛けて
何枚も何枚も写真を撮ってみました

 4月29日(日)午後7時(宗泉寺)
今回で3回目となる
金屋町寄席 がありました

         落語:三遊亭遊馬/講談:神田阿久鯉
         三味線:中山孝志・安藤有希子

こちらもしっかり楽しんできました