金屋町
2月19日
穏やかな陽気に誘われて久しぶりに金屋町を散歩してみました
金屋町公民館
横に建っていたビルの解体が進んでいました
長年並んで建っていた”ホクセイ日軽”ビルが無くなって
ぽっつり残されてしまった・・寂しさを感じているのか・・・
変わっていく景色を、鳳鳴橋の鳳凰が鋭い眼差しで監視しているようです
解体作業が進む |
ホクセイ日軽ビルが健在の頃 (写真提供:金屋町のひとっしゃん) |
雪解けが進むと身も軽くなったように嬉しい・・・
積雪0センチになったとニュースで云ってたけど 金屋町にはまだもう少し残っています |
それでも、 駐車場に居座っていた雪にも もう以前のような勢いはありません・・・ |
連日、雪を一杯積んだトラックで賑わっていた 千保川の雪捨て場 |
川に流れ込めなかった雪が 土手にしがみ付いて残っています |
日向にはなくなったけれど 日陰にはまだまだ隠れている雪 |
今年は1メートルを越す積雪がありました いたる所に頑固な雪の塊が |
お寺さんの大屋根の上にはもう雪はないけど 境内にはたっぷりありそう |
大屋根から落ちた雪の量は大変なもの そう簡単には溶けないはずです |
鋳物公園では訪れた人の足跡を留めた雪が 青空を見上げ消え時を悟っているよう |
久しぶりの豪雪だったと思う今年の雪 最後に白熊の姿に変身?? |
三輪車でお散歩中だったお穣ちゃん 久し振りに再会したお友達猫ちゃんなんだって 仲良く写真に納まってくれました |
モコモコあったか毛並みの素敵なネコちゃん そろそろ春の装いにしなくっちゃと 辺りをキョロキョロ |
雨水(うすい)
二十四節気のひとつ。水ぬるみ、草木の芽が出始めるころ
季語どおりの穏やかな日
ちょっと蔵造の家並みの町、山町筋まで足を延ばしてみました
蔵造りの町屋の中を拝見したり、色々飾られたお雛様を拝見したり
(お琴の生演奏があったり、お茶席があったり)
年代物のお雛様、最近のお雛様
それぞれのお顔を拝見し、素晴らしいお道具を見ていると
どの時代にも変わらぬ”娘”の誕生を喜び、無事の成長を願う
親や祖父母の想いが伝わってくるようでした
身も心も穏やかに暖かくなりました
どうしようかと躊躇していた我が家のお雛様
帰ったら蔵から出して飾ろうと心に決め、
お供えのため、また私のご褒美のため
美味しそうな桜もちを買って帰りました