ひとりごと
2日(土)
![]() 三菱創設者・岩崎家旧本邸 (ジョサイア・コンドル設計) |
![]() 芝を張った和洋併置式庭園 和館は修復工事中で残念 |
![]() 蓮の葉におおわれた 不忍池 |
|
![]() 一生懸命上ろうとしている亀を応援中の親子 |
![]() 日陰に行きたいと うな垂れるボート |
![]() 暑くても賑わってる |
![]() 上野駅を見ながらひと休み |
![]() スカイウォークは涼しく外界とは別世界 |
![]() 恵比寿ガーデンプレイスタワーへ |
![]() この景色を見ながらのランチ・・39階 |
![]() 恵比寿駅スカイウォークが小さく見えます |
![]() 地下の展示室 ヒンヤリした空間で 大好きな東山魁夷の作品が見られ 大満足 |
![]() 恵比寿駅より徒歩で山種美術館へ |
![]() 通りにおおきな彫刻が |
4日
炎天下の中 浅草界隈をひとり散策
![]() 634mに達したスカイツリー |
![]() 隅田川って思った以上に大きい |
![]() 仲見世はやっぱり外国からの観光客が多い |
![]() 浅草寺境内からもスカイツリー |
![]() 伝法院通りのつげの櫛屋さん |
![]() ロックじゃなくて六区通りだったんだぁ |
ここが河童橋商店街なんだとデジカメ構えていると
向かい側に立ってた見ず知らずのおじさんが
「こちら側から撮らなくちゃ」と、言いたげに手を振ってくれる・・・??
納得しました!!・・スカイツリーが通りの真ん中に・・
800m程の通りづっと七夕飾りが
5日は新宿へ ランチは都庁32階職員食堂で580円都庁弁当
例によって食べ物を前にすると撮ることを忘れ、完食してからの撮影
一生・・東京の思い出になるはずの
よのやの櫛と河童橋で買った包丁