ひとりごと
11月21日(日)
出町柳から叡山電鉄で一乗寺 そこから 歩いて詩仙堂・丈山寺へ
![]() |
![]() |
![]() |
歩いて一乗寺へ戻り叡山電鉄で出町柳へ
京都大学構内を通り抜け 吉田神社を通り真如堂まで歩きました・・・
三重塔は真っ赤な紅葉に包まれていました
![]() |
|
![]() |
大勢の参拝者(観光客) 納経帖に朱印を頂こうと 長い順番待ちの列が出来ていました どうしようかなとちょっと悩んだのですが 折角の機会なんだからと並んで待つことにし 私も朱印を書いてもらってきました 後日、「苦沙彌のインターネット僧坊」 ”僧坊閑話”を読み、私の朱印を書いて下さった お坊さんだったのでは!?と嬉しくなりました |
![]() 思いがけない、素朴な心からのおもてなしに 周りの喧騒を忘れ・・ホッとひと息・・・ 静かな時間を楽しませてもらいました |
![]() |
![]() |
![]() 特別公開中だった山門 |
|
![]() 紫雲の庭 |
![]() 信仰上の意味が込められたお庭だそうです |
金戒光明寺からまたまた歩いて永観堂へ
観光バスから降りた団体の観光客さんもガイドさんの小旗に付いて歩いておられました
門前で1時間ほど待って
永観堂 禅林寺 夜の特別拝観へ
永観堂の紅葉のライトアップ 憧れていたんです・・
紅葉と多宝塔とおぼろ月
大勢の観光客と共にうっとり
![]() 阿弥陀堂 夜とはいえ、極彩色が美しい |
|
![]() 放生池の水面に映す紅葉 |
![]() 「もみじの永観堂」噂に違わぬと実感! |
![]() |
|
![]() 今日は、娘2人と一緒です |
![]() 源光庵庭園 |
![]() |
![]() |
![]() 綺麗な・・・・もみじ |
![]() 可愛い・・・もみじ |
![]() 隠れ紅葉スッポットなんだってよ |
![]() 一直線に伸びる幹・・・シャッキと |
![]() 壁は見事な紅葉・・素敵な車庫 |
![]() 飽きる事無く歩き通しました |
![]() 和風な料亭 |
![]() ひと際目を引くもみじ |
![]() 小雨が似合うせせらぎ |
![]() やさしい色のもみじ |
![]() 結婚披露宴会場? |
![]() 桜欄louranのランチ |