鳳鳴橋落ちた〜さあどうしましょ 鳳鳴橋が落ちたことがあると聞いたけど本当ですか? 七夕の夜に大勢の人が詰め掛けて、橋が壊れた話か? たくさんの人が落ちたけどけが人はいなかったそうですね。 そうや、当時の橋げたは今ほど高くはなかったし、土手になってだんだん低くなっていたから。 落ちた人はいたはずなのに、自分が落ちたと言う人は誰一人いなかったと聞いて金屋人らしいなと思いました。 あははは。落ちたもんは確かにおった。 草ぼうぼうの川原で、戦争中はかあちゃんたちが芋をつくったりしとったね。 千保川に洗い場がありましたよね。自分の子供のころまでありましたよ。 いくつかあったね。冷蔵会社の流している水を利用したりしていた。 川で泳いだことがありますか。 海へは一回か二回しかつれていってもらえないので、川で泳いだ。けど、親や学校から叱られた。「不衛生だ」と叱られた。あの時代におかしな話や(笑い) 川上の総合病院に伝染病棟ができたからそういうことが言われたんだ。それと、ある小学生が川底に沈めてあった「じゃかご」で腹を切ったことがあって、それで学校は遊泳禁止にしたがや。 でもこっそっと泳いできて叱られた。川行ってないと言っても髪の毛がぬれていたからすぐばれた。(笑) 当時はなんでも川へ流していたのでしょう? うん。中でもひどいのは、鋳物のかす。ここらではゲロいうやつやけど、まだ熱をもった赤いゲロを夜に川へ捨てとった。 近所のおっかちゃん達が川底から地金を集めて売りに行って小遣い稼ぎをしとったと聞いたことがある。 |
北陸道だった橋のうえから金屋方面を見る。川の左側が金屋町 |